初詣 [寺社仏閣]

    久々です[あせあせ(飛び散る汗)]休みが嫁といっしょだったので、やっと初詣に行きました。
    どこに行こうかと考えた結果[ひらめき]毎年京都ばかりじゃね[わーい(嬉しい顔)]



    ラピート (476x700).jpg

    ラピートに乗って関空には行かず!隣のホームの普通電車に乗り。

住吉大社1 (700x523).jpg

    やってきたのは大阪NO1の初詣客が訪れる住吉大社です[るんるん]



住吉大社2 (700x518).jpg

    5,6年前にも来たのですが[exclamation]

    今年一発目の運試しは?



住吉大社3 (700x525).jpg

    ゲ・ゲ・ゲー!ありえへん[exclamation×2]嫁、大凶!わて、凶![がく~(落胆した顔)]こんなことってありますん[どんっ(衝撃)]

    2,3日前に大凶というのは超レアで、ある意味運がいいとか言っていたのテレビで見たという
    話を電車の中でしていたんです。まさかすぐあとにほんまもんを見ることになんて[exclamation]
    もう笑っちゃうしかありませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
    今がどん底だと考えてこれからは良くなると思って今年一年を暮らしていきますわ[わーい(嬉しい顔)]



住吉大社4 (700x522).jpg

    気を取り直して本殿にお参りをして帰りました。



    天王寺 (522x700).jpg

    そのあとはチンチン電車で天王寺まで移動して、猫にまつわる堀越神社にもお参りに行きました。



堀越神社 (700x524).jpg
    
    猫にまつわるものなんて何にもありませんでした[ふらふら]



串カツ (700x525).jpg

    それから新世界に行き、串カツを自棄食いして帰りました[手(チョキ)]
    住吉大社にはこれから先行くことは無いでしょう。やっぱり京都が一番ですぅ[わーい(嬉しい顔)]   

神蔵寺 [寺社仏閣]

    神蔵寺は京都府亀岡市ある臨済宗妙心寺派の寺院です[わーい(嬉しい顔)]



    神蔵寺2 (458x700).jpg

    ここもシーズン中はライトアップされてとても綺麗なお寺なんですがすっかり晩秋です[ふらふら]



神蔵寺3 (700x456).jpg

    境内は撮って見せるような紅葉は残ってませんでした[バッド(下向き矢印)]



神蔵寺1 (700x513).jpg

     橋の手前からの景色はなんとも情緒があり一見の価値ありです[手(チョキ)]

    今年は紅葉が短くて行くタイミングを逃してしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]また来年頑張ります[あせあせ(飛び散る汗)]


                         -おまけー

     6年前の出来事です。嫁さんの友人のお子さんが公園で遊んでいました。
     そこに箱を持ったお婆さんがやってきました。その箱の中には生まれて間もない
     アメショーが一匹!風邪をひいて息をするのもままにならない状態でした。
     子供たちに貰ってほしいということでした。当然子供はお母さんに飼ってほしいと
     家に連れて帰りましたが、動物を飼ったことがないので嫁に飼い主を捜してほしいとのことでした。
     なんでアメショーを?買ったら10万円もするのに!と思いながら里親を探すことにしました。
     うちも2匹居たので面倒を見ることが出来ないので、樟葉に住む姉の所で里親が見つかるまで
     面倒を見てもらうことにしました。姉の家も10年ほど飼っていた犬が死んだあとだったので
     快く引き受けてくれました[わーい(嬉しい顔)]里親探しもほとんどしませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
     
     
             あれから6年!



メイ2 (700x525).jpg



メイ (700x481).jpg

    メイと名付けられ姉の家で今も元気に暮らしてます[手(チョキ)]

鍬山神社 [寺社仏閣]

    鍬山神社(くわやまじんじゃ)は、京都府亀岡市上矢田町にある神社です[わーい(嬉しい顔)]

    今年の紅葉シーズンはやたらと短かった!11月後半で晩秋の雰囲気[たらーっ(汗)]



鍬山神社8 (700x524).jpg

    ここは何処より早く紅葉するのです。


    鍬山神社2 (458x700).jpg

    時すでに遅く、ほとんど散っていました[ふらふら]



鍬山神社5 (700x467).jpg



鍬山神社3 (700x467).jpg

    落ちたモミジが色鮮やかで[るんるん]



    鍬山神社4 (467x700).jpg

    疎らになったモミジが光を浴びてキラキラ輝いて[るんるん]

    これはこれで[グッド(上向き矢印)]また綺麗なものを見せてもらいました[手(チョキ)]



鍬山神社6 (700x484).jpg

    紅葉真っ盛りだと色とりどりで、本殿が燃えるような赤色に染まって綺麗なんですよ[わーい(嬉しい顔)]
    お勧めのスポットです[手(チョキ)]

曼殊院門跡 [寺社仏閣]

    曼殊院(まんしゅいん)は京都市左京区一乗寺にある天台宗の仏教寺院です。
    本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は是算(ぜさん)です[わーい(嬉しい顔)]



曼殊院1 (700x467).jpg

    青蓮院、三千院(梶井門跡)、妙法院、毘沙門堂門跡と並び、天台五門跡の1つに数えられる。



曼殊院3 (700x466).jpg

    見どころは勅使門前のだけです[ふらふら]あと茶店前もそれなりに綺麗です。

    肝心のお寺の中は紅葉スポットは皆無です!
    国宝の黄不動画像や曼殊院本古今和歌集をはじめ、多くの文化財があります。
    紅葉だけを楽しみたい人にはあまりお勧めではありませんね[あせあせ(飛び散る汗)]
    歴史好きの方は紅葉とセットでいらっしゃったら良いんじゃないですか[手(チョキ)]

圓光寺 [寺社仏閣]

    円光寺(えんこうじ)は、京都市左京区一乗寺にある臨済宗南禅寺派の寺院です。
    開山は三要元佶(閑室)、開基(創立者)は徳川家康です[わーい(嬉しい顔)]



    圓光寺9 (467x700).jpg



圓光寺1 (700x467).jpg



圓光寺10 (700x525).jpg

    紅葉に包まれる庭園だけなのですが、見事の一言です[グッド(上向き矢印)]



圓光寺2 (700x467).jpg



圓光寺3 (700x459).jpg

       とりわけ書院からの紅葉は素晴らしく美しいです[ひらめき]



圓光寺4 (700x364).jpg



圓光寺7 (700x467).jpg

    ここは何年か前に来たときはこんなに人は多くなかったのですが?
    知らぬ間に京都でも指折りの紅葉の名所になってました[あせあせ(飛び散る汗)] 

東福寺 [寺社仏閣]

    嫁が鳥獣戯画展を見に行くついでに東福寺と泉涌寺 の紅葉を見に行くというので
    EM-10で写真を撮ってきてもらいました[わーい(嬉しい顔)]



東福寺1 (700x525).jpg



    東福寺2 (525x700).jpg

    何故か全部ジオラマモードで撮影されてました!
    どんなモードで撮っても綺麗なものは綺麗なのです[るんるん]



    東福寺3 (524x700).jpg

    東福寺はモノが違います[グッド(上向き矢印)]京都で1,2を争う紅葉の名所です!
    こんなグラデーションめったやたらに見られるところはそんなには無いです[exclamation×2]
    この紅葉を誰しも1度は見たいと思うのも当然ですよね[わーい(嬉しい顔)]



東福寺4 (700x525).jpg

    見てのとおり人の多さもトップクラスです[ふらふら]
    肝心の鳥獣戯画展は1時間30分待ちだったそうです[たらーっ(汗)](撮影日11月20日)

赤山禅院 [寺社仏閣]

    赤山禅院(せきざんぜんいん)は、京都市左京区修学院にある天台宗の寺院。
    京都御所から見て表鬼門の方角(東北)に当たるため、方除けの神として、古来信仰を集めた。
    拝殿の屋根の上には、御所の東北角・猿ヶ辻の猿と対応して、御幣と鈴を持った猿が安置されています[わーい(嬉しい顔)]


    赤山禅院6 (467x700).jpg

    京都でも穴場のスポットです[グッド(上向き矢印)]



    赤山禅院1 (467x700).jpg

    穴場ですが紅葉の名所なんです。



赤山禅院2 (700x467).jpg



赤山禅院4 (700x458).jpg

    青空に寒桜、銀杏、モミジが映えて、それはそれはジャパニーズ・ビューティフー[手(チョキ)]撮影日(11月21日)

なんじゃこりゃ! [寺社仏閣]

    金剛輪寺のあと、どこに行こうかとネットで調べてみると、関西でベスト10に入る鶏足寺という
    紅葉の名所が長浜の北にあるらしい[ひらめき]金剛輪寺から50キロほど[わーい(嬉しい顔)]
    せっかく来たのだから行っとけ!とやってきました。

    鶏足寺(けいそくじ)は、滋賀県長浜市にある真言宗豊山派の寺院です。
    寺は昭和8年(1933年)に焼失し、その後は事実上廃寺となっているが、
    伝来した仏像のみ山下の収蔵庫に安置され、地元住民によって管理されている。
    旧飯福寺は紅葉の名所として名高く、秋には多くの観光客でにぎわう。



鶏足寺1 (700x467).jpg

    駐車場から1キロぐらい緩やかな坂道を歩いてきました[あせあせ(飛び散る汗)]

    落ち葉はあるけどそんなに色も綺麗じゃない!この先に期待[グッド(上向き矢印)]



鶏足寺4 (700x463).jpg

    本堂?まで100メートルぐらいの間が見所のようでした[ふらふら]



鶏足寺3 (700x494).jpg

    一番きれいな所でこの程度でした!何故こんなところがベスト10入るのか?
    僕には疑問に思えました!京都に行けばこの程度の紅葉寺は山のようにありますからね[exclamation&question]
    高い高速料金とガソリンを使ってわざわざ来るほどの所じゃないと思いました[ふらふら]

    気を取り直して、琵琶湖の北岸に関西NO1の紅葉の名所があるのを発見[るんるん]

    琵琶湖を一周するつもりで行くことにしました[わーい(嬉しい顔)]

    メタセコイヤ並木!



    メタセコイヤ1 (467x700).jpg

    グリーングリーンしてました[exclamation×2]



IMG_8961 (700x467).jpg

    早すぎました!確かにオレンジ色に染まればそれは綺麗なことでしょう[がく~(落胆した顔)]
    ここは12月に入ってからの方がいいんじゃないでしょうかね[あせあせ(飛び散る汗)]

    以上!何じゃこりゃ[exclamation]2連発でした[手(チョキ)]

金剛輪寺 [寺社仏閣]

    リベンジ第2弾です。金剛輪寺(こんごうりんじ)は、滋賀県愛知郡愛荘町にある天台宗の寺院です。
    地名から松尾寺ともいう。西明寺、百済寺(ひゃくさいじ)とともに湖東三山の1つです[わーい(嬉しい顔)]



金剛輪寺4 (700x463).jpg

    まずは庭園[グッド(上向き矢印)]湖東三山一の名園古庭であり、国の名勝にも指定されてます。



金剛輪寺3 (700x466).jpg

    晩秋の深紅に染まる色鮮やかな紅葉は「血染めのもみじ」と広く知られています。見事[るんるん]



金剛輪寺5 (700x466).jpg



    金剛輪寺6 (458x700).jpg

    待龍塔と呼ばれる三重塔です。去年は改装中でした。



金剛輪寺7 (700x466).jpg

    本堂は国宝です。



金剛輪寺8 (700x467).jpg



金剛輪寺9 (700x467).jpg

    ここも見頃で素晴らしかったです[手(チョキ)]


金剛輪寺10 (700x458).jpg

    本堂まで両サイドに風車のお地蔵さんがいる坂道を20分位歩きます[ふらふら]
    しんどい思いをして上った後には素晴らしい紅葉が待ってました[手(チョキ)](撮影日11月18日)

永源寺 [寺社仏閣]

    紅葉のシーズン到来[わーい(嬉しい顔)]京都を通り過ぎて滋賀まで来ちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]

    去年も訪れたのですが、紅葉には少し早くイマイチだったのでリベンジです[グッド(上向き矢印)]


    永源寺(えいげんじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗永源寺派の本山です[わーい(嬉しい顔)]



    永源寺1 (467x700).jpg

    まさに見頃でした!



永源寺2 (700x467).jpg



永源寺3 (700x463).jpg

    朝一で行ったのですが、さすが紅葉の名所!団体さんがぞろぞろ[たらーっ(汗)]
    出来るだけ人が写らないように頑張りました。



永源寺4 (700x454).jpg



永源寺5 (700x466).jpg



永源寺6 (700x467).jpg



永源寺9 (700x458).jpg




永源寺7 (700x466).jpg

    関西有数の紅葉の名所と知られるお寺です[るんるん]見事でした[手(チョキ)]
    欲を言えば落ちたモミジを掃かないでほしいです[ふらふら](撮影日11月18日)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。