鍬山神社(くわやまじんじゃ) [京都]

    11月10日曇り空ですが亀岡へGO[車(セダン)]

    京都では神護寺か亀岡かとい言うぐらい紅葉が早い所です[わーい(嬉しい顔)]



鍬山神社6 (700x458).jpg

    ビンゴ[るんるん]あいにくの天気でしたが見頃です[exclamation]



    鍬山神社1 (467x700).jpg

    8時過ぎだったので境内も静かでした[グッド(上向き矢印)]



    鍬山神社3 (466x700).jpg



    鍬山神社4 (467x700).jpg



鍬山神社9 (700x466).jpg



鍬山神社12 (700x457).jpg



鍬山神社10 (700x462).jpg

    だんだん雨が酷くなってきたうえ、あの大国のおめでたい人達が押し寄せてきたので
    余儀なく撤退しました[あせあせ(飛び散る汗)]

    今年一発目はしっとりとした紅葉です。この日は雨が酷くなってきたので帰宅しました[ふらふら]
    次は何処に行こうかな?全然未定です[ふらふら]再見[手(チョキ)](撮影日11月10日)

京都府庁旧本館 [京都]

      京都府庁・旧本館は今から約100年前、明治時代に建てられました。
      国の重要文化財にも指定されています。3年前に1度紹介しました[わーい(嬉しい顔)]



京都府庁1 (700x462).jpg

    神社やお寺と雰囲気がまた違い、洋館とのコラボもええ感じ[るんるん]



    京都府庁2 (466x700).jpg



京都府庁3 (700x462).jpg



    京都府庁4 (429x700).jpg

    2階の窓越しに見る桜も、何ともいえない素晴らしい空間です[グッド(上向き矢印)]



京都府庁5 (700x466).jpg



京都府庁6 (700x466).jpg

    こんな綺麗な桜を実際に見てみたいですね[ふらふら]実は嫁の写真をまた拝借しました[あせあせ(飛び散る汗)]
    友人と京都に花見に行くというのでE-M10で写真を撮ってきてもらいました[手(チョキ)]
    
    天気も最高で桜も満開で今年一番の見頃の日に、仕事を入れてしまって1日中後悔していました[もうやだ~(悲しい顔)]
    (撮影日4月2日)  

京町ぶらぶら(岡崎~インクライン) [京都]

    天気がいいので岡崎からインクラインまで歩きました[わーい(嬉しい顔)]


岡崎1 (640x427).jpg


岡崎2 (640x427).jpg

    桜越しの平安神宮の大鳥居!


岡崎3 (640x427).jpg

    疏水を行く十石舟[グッド(上向き矢印)]


    インクラインは、琵琶湖の水を京都に引き込む疏水工事の一環としてつくられた。
    今は桜の名所[るんるん]


インクライン1 (640x427).jpg


インクライン2 (640x427).jpg


インクライン3 (640x427).jpg

    この日の気温は25度!ちょっと歩いただけで汗ばむほどでした!  
    でも満開の桜に雲一つない空[晴れ]最高に気持ちよかったなぁ[手(チョキ)]

京町ぶらぶら(大原) [京都]

    なんやかんやで意外とニャンコが[わーい(嬉しい顔)]


    IMG_1193.jpg

    大原女[exclamation×2]


    IMG_1191.jpg


IMG_3737.jpg


IMG_1238.jpg

    沢蟹がいっぱい居ました[るんるん]


IMG_1287.jpg


IMG_1288.jpg

    本物のニャンコも居ます[グッド(上向き矢印)]


IMG_1290.jpg

    さすが京都でも指折りの観光地!お洒落でニャンコにも優しい所です[手(チョキ)]

街角ぶらぶら(祇園祭ほっこり編) [京都]

    ネタ切れの為、祇園祭で、もう少し引っ張ります[わーい(嬉しい顔)]

    祇園祭の街角で見つけたちょっとほっこりするような写真を集めてみました[スキー]


IMG_0429.jpg


    IMG_0440.jpg


    IMG_0462.jpg


    IMG_0468.jpg


IMG_0496.jpg



IMG_3141.jpg


IMG_3144.jpg


IMG_3149.jpg


IMG_3153.jpg

    お祭り!最高

祇園祭2012宵山の朝(そのに) [京都]

    船鉾は『日本書紀』の神功皇后の新羅出船に由来する。
    現在の船鉾は、宝暦年間に計画され、天保年間に完成。
    船頭に「鷁(げき)」と呼ばれる想像上の瑞鳥を飾る[わーい(嬉しい顔)]

    他の鉾とちょっと違っていたので紹介します。


IMG_0469.jpg


    IMG_0470.jpg


IMG_0472.jpg


IMG_0474.jpg

    絵も素敵!


IMG_0490.jpg

    装飾品?飾り?と言うのでしょうか?立体的でかっこよかった[グッド(上向き矢印)]


    IMG_0500.jpg

    昼間でも身動きがとれないぐらい凄い人でした!
    夜はどえらい人になっていたんでしょうね[たらーっ(汗)]
    
    来年は山鉾巡行を見に行こうかな!なんてね[手(チョキ)]

祇園祭2012宵山の朝(そのいち) [京都]

    今日は祭日!会社は休み!朝ちょっとだけ早起きをして京都へ[わーい(嬉しい顔)]

    祇園祭の雰囲気を味わいたくてやってまいりました[グッド(上向き矢印)]

    素晴らしい青空&くそ暑い!もう完璧に梅雨は明けとるぞ[晴れ]
    気象庁の発表はまだかいな[exclamation&question]


   IMG_0392.jpg


    IMG_0394.jpg


    IMG_0395.jpg

    長刀鉾。山鉾巡行の先頭を受け持つ鉾。
    命名は、鉾のてっぺんを飾った三条小鍛冶宗近作の大長刀による。


    IMG_0399.jpg


IMG_0408.jpg


    IMG_0431.jpg


IMG_0449.jpg

    昨日の宵々山は29万人[たらーっ(汗)]
    当然夜まで待つ元気も無いので、錦市場で昼呑みをして帰ってきました[手(チョキ)]

    続く[るんるん] 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。