ミーコが居なくなって [猫]

    徳島の実家に帰ってました[わーい(嬉しい顔)]タケノコ掘りに[あせあせ(飛び散る汗)]

    実家に帰ると否が応でもミーコのことを思い出します[もうやだ~(悲しい顔)]

    居なくなって半年どころか8か月が過ぎました。どこかで元気に暮らしてることでしょう。

    母親にいつ帰ってくるか分からないから、夜にカリカリを毎日玄関に置いてもらってました。
    いろんな猫が食べにくるみたいですがミーコの姿はありませんでした[バッド(下向き矢印)]
    そんな中、毎朝毎晩「ニャ~」と来るようになった猫ちゃんがいます[わーい(嬉しい顔)]



ミケコ2 (700x476).jpg



    ミケコ1 (500x700).jpg

    ミケコ[exclamation×2]外猫さんだから顔つきが鋭いです。

    毎日来るものだから可愛くて仕方ないみたいです[たらーっ(汗)]

    ミーコがミケコになったという話でした[手(チョキ)]



牡丹 (700x456).jpg

    母が植えた牡丹が満開でした[かわいい]

万博記念公園夜桜 [フォト]

    万博に夜桜見物に行きました[わーい(嬉しい顔)]



万博1 (700x467).jpg

    散り始めていましたがライトアップ効果は絶大です!満開に見えます[グッド(上向き矢印)]



万博2 (700x467).jpg

    大道芸を見ながら花見ができます!



万博3 (700x467).jpg



    万博6 (458x700).jpg

    太陽の塔の後ろ姿もいい感じ[るんるん]



万博5 (700x467).jpg

    寄ってみました。



万博7 (700x433).jpg

    屋台も出てるし、お酒も売ってるし、ほろ酔い気分で気持ち良かったです[手(チョキ)]
    やっぱり夜桜はいいですよ[るんるん]
    (撮影日4月8日)

長谷寺 [寺社仏閣]

    奈良シリーズ!ラストは奈良で1番好きなお寺です[わーい(嬉しい顔)]

    長谷寺(はせでら)は、奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山の寺。
    本尊は十一面観音、西国三十三所観音霊場の第八番札所であり、
    日本でも有数の観音霊場として知られています。


長谷寺1 (700x470).jpg

    満開でした[グッド(上向き矢印)]



長谷寺2 (2).jpg



長谷寺4 (700x466).jpg



長谷寺9 (700x467).jpg



長谷寺10 (700x464).jpg



長谷寺5 (700x467).jpg



長谷寺7 (700x467).jpg



長谷寺8 (700x462).jpg

    こんなに素晴らしい桜が見られるなんて!奈良に来てラッキーでした[わーい(嬉しい顔)]



長谷寺 (700x338).jpg

    桜、牡丹、紅葉、雪と四季折々楽しめる花のお寺です[るんるん]

    奈良の旅ではこのお寺は外せませんよ[手(チョキ)](撮影日4月7日)

談山神社 [寺社仏閣]

    談山神社(たんざんじんじゃ)は、奈良県桜井市の多武峰(とうのみね)にある神社。
    祭神は中臣鎌足(談山大明神・談山権現)。桜と紅葉の名所です[わーい(嬉しい顔)]



談山神社6 (700x467).jpg



談山神社7 (700x458).jpg

    大神神社と迷って談山神社に来たのですが!失敗でした[ふらふら]

    ほとんど咲いてません[バッド(下向き矢印)]


    ということで神社の紹介でも[ひらめき]



談山神社1 (700x467).jpg



    談山神社2 (461x700).jpg

    談山の名の由来は、中臣鎌足と中大兄皇子が、大化元年(645年)5月に大化の改新の談合を
    この多武峰にて行い、後に「談い山(かたらいやま)」「談所ヶ森」と呼んだことによるとされる。

    まぁ古い、由緒正しい神社なのです。

    インパクトがあるのは十三重塔です[わーい(嬉しい顔)]



談山神社3 (700x467).jpg



談山神社4 (700x460).jpg

    塔の前の桜だけは何とか五分咲きぐらいでした[あせあせ(飛び散る汗)]



    談山神社5 (463x700).jpg



    談山神社8 (454x700).jpg

    標高が少し高いので、ちょっと遅めがよろしいようで[グッド(上向き矢印)]
    また紅葉が素晴らしいので秋にチャレンジ出来たらいいな[手(チョキ)]

又兵衛桜 [フォト]

    又兵衛桜(またべえざくら)は、奈良県宇陀市大宇陀本郷(旧大宇陀町域)にある、
    樹齢300年とも伝わる桜の古木。瀧桜(たきざくら)とも呼ばれています[わーい(嬉しい顔)]



又兵衛桜1 (700x290).jpg

    初めて来ました[exclamation×2]



又兵衛桜2 (700x467).jpg



又兵衛桜6 (700x463).jpg

    奈良の田舎のたんぼの中にこんな立派な一本桜があるなんて[exclamation]



又兵衛桜3 (700x467).jpg

    ビックリです[るんるん]



又兵衛桜4 (700x467).jpg

    まだ満開ではなかったのですが、それでも存在感ありありです[グッド(上向き矢印)]
    多くの人が訪れるのが分かります。



又兵衛桜5 (700x473).jpg

    この日も平日だというのに、観光バスが何台も止まっていました。
    こんなに有名になったのは、2000年のNHK大河ドラマ「葵・徳川三代」の
    オープニング画面で使われたからだそうです!やっぱテレビの力は偉大ですね[ひらめき]



又兵衛桜7 (700x445).jpg

    いつまでも元気で、人の目を楽しませてほしいものです[手(チョキ)](撮影日4月7日) 

大野寺 [寺社仏閣]

    京都の人の多さに圧倒されて、少し静かな所をと考えてみた[exclamation&question]
    そうだ奈良へ行こう[ひらめき]奈良と言えば僕の大好きなお寺が[わーい(嬉しい顔)]
    その前に何か所か桜の名所に立ち寄りました。

    大野寺(おおのでら)は、奈良県宇陀市にある真言宗室生寺派の寺院です。
    本尊は弥勒菩薩、室生寺の西の大門に位置する。宇陀川岸の自然岩に刻まれた
    弥勒磨崖仏があることで知られ、枝垂桜の名所としても知られています[わーい(嬉しい顔)]



大野寺1 (700x432).jpg



大野寺2 (700x467).jpg

    このお寺を訪れたのは3年ぶりかな?
    桜の季節じゃなかったので、満開の枝垂桜を見るのは初めて[るんるん]



大野寺5 (700x466).jpg

    なんと表現したらいいのでしょうか?枝ぶりはとうぜん立派なのですが!
    花の付き方分厚い?重厚な?とにかく素晴らしい枝垂桜です!



    大野寺9 (467x700).jpg

    もう一本の枝垂桜です。こちらも見事[るんるん]



大野寺10 (700x454).jpg



大野寺11 (700x467).jpg

    天気も良くて奈良に来て良かったです[手(チョキ)]



    大野寺3 (465x700).jpg

    そうそう磨崖仏と桜のコラボです[わーい(嬉しい顔)]ちょっと分かりにくいですけど[あせあせ(飛び散る汗)]
    (撮影日4月7日)

真如堂 [寺社仏閣]

    哲学の道から西へ!

    真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)は、京都市左京区にある天台宗の寺院で
    通称・真如堂(しんにょどう)と呼ばれる。山号は鈴聲山(れいしょうざん)。本尊は阿弥陀如来です[わーい(嬉しい顔)]

    紅葉が素晴らしいお寺ですが、桜もそれなりに綺麗です[グッド(上向き矢印)]


真如堂1 (700x466).jpg

    見頃を過ぎ、散り始めてました!



真如堂2 (700x466).jpg



真如堂3 (700x464).jpg

    

    真如堂4 (463x700).jpg

    ここは猫が沢山いたのですが、最近は全然いなくなりました[ふらふら]
    お寺が排除したのか、勝手に居なくなったのかは分かりませんが寂しいです[もうやだ~(悲しい顔)]
    猫がいる風景が好きだったなぁ~(撮影日4月2日)

哲学の道から大豊神社へ [寺社仏閣]

    京都の風情を楽しもうと、哲学の道から南禅寺まで歩こうと思いました[わーい(嬉しい顔)]



    哲学の道1 (467x700).jpg

    桜越しの大文字山です。



哲学の道2 (700x463).jpg

    今が見頃!ドンピシャです[グッド(上向き矢印)]が、見てのとおりものすごい人[たらーっ(汗)]

    とてもじゃないけど情緒を感じるどころではありません[もうやだ~(悲しい顔)]
    人混みの中からは中国語しか聞こえてこない[たらーっ(汗)]
    日本なのに日本じゃない!京都なのに京都じゃないような?不思議な感覚でした[がく~(落胆した顔)]
    気分が悪くなったので人気の少ない、一筋山手の道にそれました!もう今年で春の哲学の道は卒業します[バッド(下向き矢印)]

    気を取り直して、哲学の道から参道がある、大豊神社(おおとよじんじゃ)通称、ねずみ神社です[わーい(嬉しい顔)]



大豊神社4 (700x453).jpg

    一本の枝垂桜が見事です!



    大豊神社 (467x700).jpg

    可愛い狛ねずみが居ます。



大豊神社2 (700x452).jpg

    本殿横の大黒社は狛猿と狛鳶です[exclamation×2]何故か分かりません?



    大豊神社5 (453x700).jpg

    桜もですが椿も綺麗でした!花の神社です[手(チョキ)](撮影日4月2日)   

正法寺と西迎寺 [寺社仏閣]

    穴場の桜スポット、2連発です[わーい(嬉しい顔)]


    正法寺(しょうぼうじ)は、京都市西京区にある真言宗東寺派の寺院。本尊は千手観音。
    京都洛西観音霊場番外札所、西国薬師四十九霊場第41番札所です[わーい(嬉しい顔)]

    境内の枝垂桜は蕾でした[ふらふら]が、参道の桜は満開[グッド(上向き矢印)]



正法寺2 (700x472).jpg



正法寺1 (700x457).jpg



正法寺3 (700x467).jpg

    八重桜も綺麗なので遅めの花見がよろしいかと思います[決定]

    正法寺の入り口で、散歩中のお母さまがすぐ近くに枝垂桜が満開のお寺がありますよと
    教えてくれました[わーい(嬉しい顔)]歩いて行けるというので後で寄ってみますと分かれました。

    こここそ穴場中の穴場です!地元の人に教えてもらわないと絶対分かりません[あせあせ(飛び散る汗)]


    
    西迎寺は京都市西京区大原野南にある西山浄土宗 、洛西三十三カ所4番札所です[わーい(嬉しい顔)]



西迎寺3 (700x466).jpg

    このお寺を教えてくれたお母さまが、僕に気付いてくれました。



西迎寺1 (700x462).jpg

    小さな境内に見事なしだれ桜が咲いていました!



西迎寺2 (700x482).jpg



西迎寺4 (700x467).jpg

    優しいお母さま、ありがとう[わーい(嬉しい顔)](撮影日4月1日)

マジックアワーと夜桜 大阪桜ノ宮 [ウォーキング]

    一回は行っとこシリーズです[わーい(嬉しい顔)]
    天気は良いし、気温も暑くもなく寒くもなく、夜桜見物に行きました[るんるん]

    桜之宮公園(さくらのみやこうえん)は、大川上流部両岸の大阪市都島区と北区に
    またがり位置する都市公園(総合公園)です。



桜ノ宮 (700x464).jpg

    ちょうど日が沈む頃に到着。とりあえず環状線と桜をパチリ[決定]



桜ノ宮1 (700x504).jpg

    桜越しに大阪城も見えます。



桜ノ宮2 (700x455).jpg

    マジックアワーと桜のライトアップが幻想的です[exclamation×2]



    桜ノ宮3 (449x700).jpg



桜ノ宮4 (700x467).jpg

    北浜のほうまで歩きました。



桜ノ宮5 (700x463).jpg

    川の両サイドずっと桜並木が続きます[グッド(上向き矢印)]



桜ノ宮7 (700x465).jpg



桜ノ宮8 (700x465).jpg

    老いも若きも満開の桜の下ではみんな笑顔です[るんるん]夜桜最高[るんるん]
    日本人に生まれてきて良かったなと思いました[わーい(嬉しい顔)]

    これは一回どころか毎年訪れたい所になりました[手(チョキ)]
    文字通り桜の宮でした[わーい(嬉しい顔)](撮影日4月1日)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。